< 2009年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2009年12月31日

さよなら2009、ようこそ2010。

2009年も残りわずかとなりました。

何を隠そう、隠さずとも、来年は2010年。

鹿児島に引越してきて、今年から再開した押し花。

展示会、イベントでは大変多くの方に作品を見ていただき、

ありがとうございました。

来年もすでに展示会やイベントなどいくつか決まっています。

他にも動き出すことが(既に動き出していますが)、あります。

来年もまた、多くの方と楽しく過ごしたい!

↑急に願望を言ってしまいました。スミマセン。


来年も、皆様にとってステキな一年でありますように。

良いお年を。

  

Posted by 花色めぐり at 20:00Comments(0)日記

2009年12月30日

垂水。

垂水に向かう途中、

タヌキがあるいていました。

ヨボヨボのタヌキ。

車にお構い無くのんびり横断していきました。

小さくて小さくて、うちのポアロより小さい。

雨に打たれて冷たそうでした。  

Posted by 花色めぐり at 21:42Comments(0)日記

2009年12月29日

メッセージカード

押し花メッセージカードが欲しいという依頼がありました。

で、作成したのがこちら。











写真撮り忘れちゃったよね。


ハガキサイズを3つでした。

ありがとうございました。  

Posted by 花色めぐり at 20:50Comments(0)日記

2009年12月28日

1等賞、大当たり!



ガソリンを入れたら、ルーレットで大当たりしました。

1等賞、リッター100円引き。

思わず万歳してしまいました。

いいね、いいね!  

Posted by 花色めぐり at 19:16Comments(0)日記

2009年12月27日

大掃除。忘年会。

この年の瀬。

『瀬』って何ですかね。

大掃除して、なんでもかんでもきれいにして。

忘年会をして、なんでもかんでも忘れちゃって。

ついでに昨日、ここの更新忘れちゃって。

  

Posted by 花色めぐり at 13:36Comments(0)日記

2009年12月25日

愛・LAND

先日の霧島でのイベントを機にお知り合いになった文字アートの先生。

松本東さんのギャラリーに、小物を置いていただくことになりました。


『文字アート 松本東ギャラリー 与次郎・愛LAND』

鹿児島市与次郎1-10-33松屋ビル2F(フレスポ裏通り)


ここは酵素風呂が一緒にあるギャラリーです。

12月21日にお邪魔した時は、まだオープン前でした。

開店日の詳細はまだ聞いていませんが、

お話したお部屋はさすが!

ポカポカ心地よい暖かさで、

意図的な?長居をしたいくらいでした。



で、文字アートの作品をいただいちゃいました。





この細かなひとつひとつが文字なんです。





この写真じゃうまく伝えられません・・・。


文字には言霊パワーがあるそうです。


『文字アート 松本東ギャラリー 与次郎・愛LAND』

鹿児島市与次郎1-10-33松屋ビル2F(フレスポ裏通り)

http://azuma.hustle.ne.jp/  

Posted by 花色めぐり at 20:00Comments(0)委託

2009年12月24日

FMさつまの話。

昨日の続き。

『FMさつま』は、2010年開局予定のコミュニティFMで、

西伊敷を中心に半径20km位で聴けるようになるそうです。

ということで、我が家ではちょい無理かもねぇってことでした。

開局に当たり、パーソナリティーやボランティアを募集しているそうです。

いいね、いいね!

ラジオ好きにはたまらない!

ちなみに、向こうのFMでは東京FM、AMではニッポン放送をよく聴いてました。

http://fm-satsuma.com/

  

Posted by 花色めぐり at 20:00Comments(0)日記

2009年12月23日

稲音館3周年記念クリスマスパーティ

メリークリスマス!

まであと1日とか2日とかですが。





今日・・・

まだ23:55なので、今日・・・で大丈夫。

今日、稲音館の3周年記念クリスマスパーティ。

『パーティ』なのか『パーティー』なのか・・・。

ここはひとつ。

『クリスマス会』に参加してきました。

まずおいしい料理がたくさん。

写真はありません。

ひたすら食べたからです。



そのあとはおじさんの司会という名の長めのおしゃべりが。

そのあとはハーモニカ演奏があり。

最後はお友達の長岡さんの『プサルタリー』の演奏。





いつの間にかサンタさんと合奏。





素敵な夜でした。



会が終わったあと、カホンの演奏者を発見。

木の箱をポコポコ叩いていました。

そしてこんな人にも出逢いました。

『FMさつま』の立ち上げを行っている人。

ラジオを立ち上げるなんてすごいですよね。

わたくし、ラジオは結構好きです。

神奈川にいる頃は聴いていましたが、

こっちにきたら局が少なくてびっくり。

あまり聴くチャンスがなくなってしまいました。

『FMさつま』は・・・。

あれ?ラジオの話が長くなりそう。

この話はまた今度。

おやすみなさい。  

Posted by 花色めぐり at 23:55Comments(2)日記

2009年12月23日

パーティー



稲音館の3周年パーティーに来ています。

プレゼントで門松があたりました。

とりあえず報告まで。  

Posted by 花色めぐり at 19:41Comments(0)日記

2009年12月22日

稲音館

11月に展示会をやらせていただいた

『稲音館』さんで、

小物を置かせてもらっています。

メッセージカード

シール

小物ケース

ミニ額

おはじき

ストラップ

キーホルダー

などなどがあります。

お友達へのちょっとしたプレゼントなどにいかがですか?

商品の様子はHPにて → 

花色めぐりhttp://flower-color-top.hp.infoseek.co.jp/

ブログ → http://tohonkan.seesaa.net/

スタッフブログ → http://tohonkan.potika.net/





  

Posted by 花色めぐり at 22:00Comments(0)委託

2009年12月21日

REGISTA Armadio

天文館のにぎわい通りにある

『REGISTA Armadio』さんというセレクトショップに

押し花の額作品をいくつか飾ってもらっています。

ラグラスという西洋ねこじゃらしで作った猫ちゃんの作品も置いてあり、

猫ちゃん好きにはたまらない!

かもしれません。

『この作品はこのブランドに合うから!』と、

それぞれベストな場所に飾っていただきました。

洋服が好き!

押し花が好き!

やっぱり猫が好き!

・・・!?

そんな方は是非、REGISTA Armadioさんまで。


HPはこちら→http://www.regista-armadio.com/index.html

  

Posted by 花色めぐり at 03:00Comments(0)委託

2009年12月20日

フェスタ終了

霧島での『子育て応援隊 we wish a merry christmas 100円フェスタ』が終了しました。

前日からの雪とも重なって、お客さんは少なかったですが、

そんな中、霧島の市長さんがいらっしゃいました。

押し花体験をされました。

とっても夢中




20分位悩んでいたでしょうか。

子供よりも大人のほうが夢中になっちゃうものなんです。

そして出来上がったものは、誰よりも自分の物が1番!






寒い中お越しいただきありがとうございました。

おすしやさつま汁、アンパンマンパンもおいしかったです。

私的には、韓国料理のチヂミが最高でした!  

Posted by 花色めぐり at 19:36Comments(0)展示会・イベント・体験講習

2009年12月19日

にぎわい雑貨展に追加。



稲音館で開催中のにぎわい雑貨展にハッピーバッグを出していて、

それが完売したので追加があれば!

という電話をいただきました。

ので。

慌ててバッグを作成して、20個、納品してきました。

今回の中身には

フレグランスや

3連額なども入っています。

単品で買うよりかなりのお買い得になっています。

ぜひ。  

Posted by 花色めぐり at 21:24Comments(0)日記

2009年12月19日

降ったり

止んだり

積もったり。

明日、霧島まで行かなきゃいけないのに・・・

と、とても天気が気になる。

晴れますように!

ってか、雪が積もりませんように!  

Posted by 花色めぐり at 09:34Comments(0)日記

2009年12月18日

げっきんかごしまに出演。

今日のげっきんかごしまに出てましたね!

あさって20日、霧島中学での100円フェスタのメッセージが映りました。

さぁ。

明後日は寒いのか暖かいのか。



『第1回 子育て応援隊 we wish a merry christmas 100円フェスタ in 霧島町』

12月20日(日)

10時~15時

霧島中学校体育館内

駐車場は霧島町総合運動場となるようです。

(霧島中学校内は駐車禁止です。)

  

Posted by 花色めぐり at 23:50Comments(0)日記

2009年12月18日

バラのグラスから風景。2009年12月18日キャンセ教室。

<バラのグラス>

バラでグラスを作成しました。

と~ってもシックなグラスができました。

お部屋に飾ったら、とってもおしゃれ!






<風景>

初めての風景作品に挑戦。

台紙の染めも色をたくさん使い、

花もひたすら貼っていきます。

正月開けには完成!?





今日が今年最後の教室でした。

ありがとうございました。

あとは明後日の霧島中学でのフェスタ!  

Posted by 花色めぐり at 17:27Comments(0)教室の様子

2009年12月17日

年賀状。2009年12月17日サンエール教室の様子

サンエールで今年最後の体験講習を行いました。


<年賀状と箸袋>

この季節といえば年賀状!

ハガキにちょっと押し花をつけるだけで、とても素敵な年賀状になります。





こんな年賀状が届いたら、うれしいですよね。





押し花の箸袋で、お正月のテーブルを飾ってみたり、来客時に!






<かご>

こちらは初めての額作品!

今回は『かご』を作ってみました。









同じかごでも、まったく違う作品が出来上がりました!  

Posted by 花色めぐり at 16:29Comments(0)教室の様子

2009年12月16日

実は・・・

中央公民館で民謡をききにいってきました。

押し花とは何も関係ありませんが、実は民謡をやっています。

押し花が、趣味で始めたけれどもいつの間にか仕事にになってしまいましたので

趣味を探していたら津軽三味線に出逢い、ついでに唄も・・・って感じで

元来、熱中しやすい人なのか・・・(そうでもないような気がするけど・・心の声)

かなり入れ込んでまして、鹿児島では今の所ちょっと不完全燃焼気味でほそぼそ・・・・

会場見ると年齢層がやはり高い。

でも、どうして民謡をやっている人ってこうも元気なんでしょうか。

声が  で か い ・・・一体いくつだろうって  感じでエネルギー溢れて 唄っていました。

津軽三味線がほとんどなかったのは残念でしたが、

聴いた事がない唄が多く新鮮でした。

みなさあん! 民謡を唄って 元気に長生きしましょう・・・!


  

Posted by 花色めぐり at 09:29Comments(2)日記

2009年12月14日

年賀状と箸袋

さすがにこの時期は押せる花が少なくなりました。


さて。

今日も体験講習会の申し込みの電話がありました。

先日、南日本新聞に載ったのと、

ポスという雑誌にも載ったので、そこから。

今回は年賀状と箸袋を作ります。

17日開催です。  

Posted by 花色めぐり at 23:25Comments(0)日記

2009年12月13日

シチュー

今日の夕飯はクリームシチューでした。

じゃがいもが固くてさ。

デカくてさ。

具がない位のドロドロが好きなんですけどね。

カレーも。  

Posted by 花色めぐり at 23:45Comments(0)日記