< 2009年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2009年12月16日

実は・・・

中央公民館で民謡をききにいってきました。

押し花とは何も関係ありませんが、実は民謡をやっています。

押し花が、趣味で始めたけれどもいつの間にか仕事にになってしまいましたので

趣味を探していたら津軽三味線に出逢い、ついでに唄も・・・って感じで

元来、熱中しやすい人なのか・・・(そうでもないような気がするけど・・心の声)

かなり入れ込んでまして、鹿児島では今の所ちょっと不完全燃焼気味でほそぼそ・・・・

会場見ると年齢層がやはり高い。

でも、どうして民謡をやっている人ってこうも元気なんでしょうか。

声が  で か い ・・・一体いくつだろうって  感じでエネルギー溢れて 唄っていました。

津軽三味線がほとんどなかったのは残念でしたが、

聴いた事がない唄が多く新鮮でした。

みなさあん! 民謡を唄って 元気に長生きしましょう・・・!


  

Posted by 花色めぐり at 09:29Comments(2)日記