2009年11月30日
2009年11月30日
クリスマスハンドメイド in 吉野公園 作品 その3
最初はメッセージカードのつもりで作っていましたが、
おリボンも付けて、がっつし飾れます!
リース、花束などのデザインを作っています。
リースなどはラメでキラキラです。
いくつかまとめで飾ってもかわいいと思います♪
2009年11月29日
クリスマスハンドメイド in 吉野公園 作品 その2
9cm×24.5cm くらいの感じです。
作品その1のものが横に3つ並んだ額で、ガラスです。
リースがあったり、ツリーがあったり、おうちがあったり・・・
クリスマス満載です。
2009年11月29日
クリスマスハンドメイド in 吉野公園 作品 その1
<正方形>
7.5cm×7.5cm くらいの感じです。
リースと植木鉢的なデザインのものを作ってます。
リースの方はラメでキラキラさせてみました。
<長方形>
10.5cm×8cm くらいの感じです。
こちらはトピアリーです。
展示会でトピアリーの作品を飾ったら、人気があったので、
そのデザインにしてみました。
トピアリーは女性に人気があるようです。
2009年11月28日
プサルタリー コンサート
『プサルタリー』ってご存知ですか?
正解!
楽器です。
3000年ほど昔に中東で生まれて、
多くの管楽器の原点で、ピアノのルーツとも考えられているそうです。
とてもきれいな音がします。
そんなプサルタリーの音色を一度聴いてみませんか?
そう。
お友達が長岡春子さんがプサルタリーのコンサートを開催します。
しかも明日。
日時 2009年11月29日(日) 午後3時頃開演
場所 日の出温泉 そば処きのこの里
霧島市牧園町宿窪田3698
席料 1700円(おそば券付き) 30席限定
うどん・コーヒー館に変更可
お申し込み・お問い合わせ
090-9482-0717 長岡さんまで♪
正解!
楽器です。
3000年ほど昔に中東で生まれて、
多くの管楽器の原点で、ピアノのルーツとも考えられているそうです。
とてもきれいな音がします。
そんなプサルタリーの音色を一度聴いてみませんか?
そう。
お友達が長岡春子さんがプサルタリーのコンサートを開催します。
しかも明日。
日時 2009年11月29日(日) 午後3時頃開演
場所 日の出温泉 そば処きのこの里
霧島市牧園町宿窪田3698
席料 1700円(おそば券付き) 30席限定
うどん・コーヒー館に変更可
お申し込み・お問い合わせ
090-9482-0717 長岡さんまで♪
2009年11月28日
12月17日(木)体験講習会実施します。
期日 12月17日(木)
時間 13:00~15:00
会場 サンエールかごしま2F 小研修室2
内容 年賀状・箸袋
参加費 材料費のみ500円程度
定員 10名
お申し込み・お問い合せ
090-8775-3130 久保まで
ホームページ 花色めぐり
時間 13:00~15:00
会場 サンエールかごしま2F 小研修室2
内容 年賀状・箸袋
参加費 材料費のみ500円程度
定員 10名
お申し込み・お問い合せ
090-8775-3130 久保まで
ホームページ 花色めぐり
2009年11月27日
2009年11月27日
2009年11月27日サンエール教室の様子
19日の体験講習に参加された方が、今日額を作りました。
『かご』

ビオラやバーベナを使ってかごの作品を作りました。
とっても素敵ですよね♪
今はまだ花の少ない季節ですが、
もう少ししたら花も増えてくるので、
楽しみです。
ビオラやバーベナを使ってかごの作品を作りました。
とっても素敵ですよね♪
今はまだ花の少ない季節ですが、
もう少ししたら花も増えてくるので、
楽しみです。
2009年11月26日
2009年11月25日
2009年11月25日
クリスマスハンドメイドイベント in 吉野公園
毎日のように作品作りをしています。
あまり大きいものはお店におけないので、小物を作る毎日。
公園での販売なので、かわいくって、安い物がいいですよね。

そのうち、作品の一部でもアップしようかな。
あまり大きいものはお店におけないので、小物を作る毎日。
公園での販売なので、かわいくって、安い物がいいですよね。

そのうち、作品の一部でもアップしようかな。
2009年11月25日
素敵な作品、いただきました!
アトリエ一絵の宮下さんに素敵な額作品をいただいちゃいました。

『椿』です。
ひっそりと、けれども凛とした感じがとても好きです♪
ありがとうございました。
おうちの玄関に飾ってます♪
『椿』です。
ひっそりと、けれども凛とした感じがとても好きです♪
ありがとうございました。
おうちの玄関に飾ってます♪
2009年11月24日
ブログを始めた。そうです。
アトリエ一絵の宮下さんがブログを始めましたのでご紹介。

アトリエ一絵
今、稲音館で展示会中。
描き上げたばかりの絵も置いてありました。
まだ乾いていないそうです。
他にも素敵な絵がたくさん。

立派な桜島!
展示会は今週木曜の26日までだそうです。

今、稲音館で展示会中。
描き上げたばかりの絵も置いてありました。
まだ乾いていないそうです。
他にも素敵な絵がたくさん。
立派な桜島!
展示会は今週木曜の26日までだそうです。
2009年11月24日
2009年11月23日
2009年11月22日
2009年11月21日
ジョイントコンサート
今日はサザンホールに行ってました。
ジョイントコンサートです。
歌とか三味線とか。
以前コメントを頂いた聖音さんも出てました。
稲音館で流れていた曲が生で♪
ホールをうろうろしているうちに、掃除のおばちゃんと仲良くなってしまいました。
来年、花色めぐりもサザンホールで展示会をさせていただきます。
明日から明後日ってあたり、宮下さんの展示会に行こうと思います。
ジョイントコンサートです。
歌とか三味線とか。
以前コメントを頂いた聖音さんも出てました。
稲音館で流れていた曲が生で♪
ホールをうろうろしているうちに、掃除のおばちゃんと仲良くなってしまいました。
来年、花色めぐりもサザンホールで展示会をさせていただきます。
明日から明後日ってあたり、宮下さんの展示会に行こうと思います。

2009年11月20日
2009年11月19日
押し花でクリスマス&2009年11月19日の教室の様子
体験講習のクリスマスの壁掛けを行いました。
押し花で、クリスマスツリーを作成。
最後にラメのマニキュアでキラキラに!
みんな女の子!
やっぱりキラキラが大好き!?
夢中になってキラキラさせてました。


そしてもうひとつ。
今日はサンエール木曜コースの第一回目の講座でした。
花の押し方。

きれいに押せるかなぁ~。
次回、ハガキサイズの額を作ります。
押し花で、クリスマスツリーを作成。
最後にラメのマニキュアでキラキラに!
みんな女の子!
やっぱりキラキラが大好き!?
夢中になってキラキラさせてました。
そしてもうひとつ。
今日はサンエール木曜コースの第一回目の講座でした。
花の押し方。
きれいに押せるかなぁ~。
次回、ハガキサイズの額を作ります。