2010年05月31日
うちのトイプー

とってもワガママ。
ご飯の皿の向きが悪いと皿に向かって吠える。
コンセントが怖くてまたげないと吠える。
抱っこしろと足をツンツン揺さぶってくる。
ドッグフードを並べて嫌いな味は食べない。
おやつ以外の時はお手はしない。
二度寝が大好き。
今も抱っこしろと鳴いてます。
2010年05月29日
明日最終日
第20回記念
日韓(鹿児島-光洲現代作家招待)
交流美術展
このたび、日韓の交流美術展に参加することになりました。
会期:平成22年5月26日(水)~30日(日)
会場:県歴史資料センター黎明館 第1特別展示室
<入場無料>
日本作家107名
韓国作家93名
が参加します。
日韓(鹿児島-光洲現代作家招待)
交流美術展
このたび、日韓の交流美術展に参加することになりました。
会期:平成22年5月26日(水)~30日(日)
会場:県歴史資料センター黎明館 第1特別展示室
<入場無料>
日本作家107名
韓国作家93名
が参加します。
2010年05月27日
2010年05月26日
明日から開催
第20回記念
日韓(鹿児島-光洲現代作家招待)
交流美術展
このたび、日韓の交流美術展に参加することになりました。
会期:平成22年5月26日(水)~30日(日)
会場:県歴史資料センター黎明館 第1特別展示室
<入場無料>
日本作家107名
韓国作家93名
が参加します。
日韓(鹿児島-光洲現代作家招待)
交流美術展
このたび、日韓の交流美術展に参加することになりました。
会期:平成22年5月26日(水)~30日(日)
会場:県歴史資料センター黎明館 第1特別展示室
<入場無料>
日本作家107名
韓国作家93名
が参加します。
2010年05月26日
2010年05月25日
津軽民謡と津軽三味線の夕べ
神奈川時代からの三味線の先生が鹿児島で初公演を行うことになりました。
民謡や三味線、尺八、舞踊などに興味のある方は是非。
ビクターレコード専属
菊池杜支朗(きくちともしろう)
津軽民謡と津軽三味線の夕べ
津軽の唄と踊り・ダイナミックで繊細な津軽三味線の音色と尺八の奏でる美しいハーモニー。
伝えたい津軽の心。
薩摩川内市初公演、ご期待下さい。
日時 2010年6月20日(日)
開場18:00 開演18:30
場所 薩摩川内市国際交流センター
入場料 1,000円/全席自由
(中学・高校生500円、小学生無料)
主催 津軽三味線愛好会
【菊池杜支朗プロフィール】
ビクターレコード専属
NHK放送や国内各地の舞台、そして「日本民謡舞踊団」に所属し、
国内外で活躍。
【出演者】
菊池杜支朗
日景玲菊
吉井桜峰(尺八)他
【ゲスト出演者】
藤本園喜代美社中
連絡先 090-8775-3130(久保)

民謡や三味線、尺八、舞踊などに興味のある方は是非。
ビクターレコード専属
菊池杜支朗(きくちともしろう)
津軽民謡と津軽三味線の夕べ
津軽の唄と踊り・ダイナミックで繊細な津軽三味線の音色と尺八の奏でる美しいハーモニー。
伝えたい津軽の心。
薩摩川内市初公演、ご期待下さい。
日時 2010年6月20日(日)
開場18:00 開演18:30
場所 薩摩川内市国際交流センター
入場料 1,000円/全席自由
(中学・高校生500円、小学生無料)
主催 津軽三味線愛好会
【菊池杜支朗プロフィール】
ビクターレコード専属
NHK放送や国内各地の舞台、そして「日本民謡舞踊団」に所属し、
国内外で活躍。
【出演者】
菊池杜支朗
日景玲菊
吉井桜峰(尺八)他
【ゲスト出演者】
藤本園喜代美社中
連絡先 090-8775-3130(久保)

2010年05月25日
2010年05月24日
四つ葉のクローバーっていいことがある!?
今日はいろいろあって、姶良教室はお休みでした。
で、前回作成した左L字の作品。

実はこっそり四つ葉のクローバーが入っているんです。
これを飾ったところ、いいことがあったそうですよ。
四つ葉のクローバーで本当にいいことがあるなんて、
すごいですね。
で、前回作成した左L字の作品。
実はこっそり四つ葉のクローバーが入っているんです。
これを飾ったところ、いいことがあったそうですよ。
四つ葉のクローバーで本当にいいことがあるなんて、
すごいですね。
2010年05月23日
第2回ボランティアの様子
今日はまず、初めての方たちではがきを作りました。


ピンセットがうまく使えない方も、
手がボンドだらけになりながら一生懸命作りました。
次は場所を移動して、2回目の人たち。
6月のカレンダーを作りました。



はがきより大きい作品でしたが、楽しくできました。
ピンセットがうまく使えない方も、
手がボンドだらけになりながら一生懸命作りました。
次は場所を移動して、2回目の人たち。
6月のカレンダーを作りました。
はがきより大きい作品でしたが、楽しくできました。
2010年05月23日
ボランティア
今日は、2回目のボランティアに行ってきます。
姶良の福祉施設です。
前回ははがきを作りましたが、
今回はカレンダーを予定しています。
今日は人数が多いので、2、3部に分けて。
初めての所もあるので、
そこははがきをやります。
姶良の福祉施設です。
前回ははがきを作りましたが、
今回はカレンダーを予定しています。
今日は人数が多いので、2、3部に分けて。
初めての所もあるので、
そこははがきをやります。
2010年05月22日
プレゼント用のご注文 ストラップ
以前のキーホルダーの続きで、
ストラップの方です。
ストラップ 楕円イエロー

こちらもキーホルダー同様、ときたま四つ葉のクローバーが入ってます。
イエローの他にも、ブルーやホワイトも。
ストラップ Tシャツブルー

キーホルダーより小さめのTシャツです。
グリーンやイエローもあります。
その他、四角や丸もあるんですよ。
ストラップ&キーホルダーが届きましたって連絡が来ました。
よかったです。
ストラップの方です。
ストラップ 楕円イエロー
こちらもキーホルダー同様、ときたま四つ葉のクローバーが入ってます。
イエローの他にも、ブルーやホワイトも。
ストラップ Tシャツブルー
キーホルダーより小さめのTシャツです。
グリーンやイエローもあります。
その他、四角や丸もあるんですよ。
ストラップ&キーホルダーが届きましたって連絡が来ました。
よかったです。
2010年05月21日
2010年5月21日サンエール教室の様子
こちらはラベンダーの花束です。

パステルで台紙を染めているのですが、
とてもきれいに染まっていますよね。
こちらはナチュラルスタイルにちょうちょう。


ノースポールの花畑の上をちょうちょうが気持ちよさそうに飛んでます。
来月から、サンエールは月1回の教室になります。
パステルで台紙を染めているのですが、
とてもきれいに染まっていますよね。
こちらはナチュラルスタイルにちょうちょう。
ノースポールの花畑の上をちょうちょうが気持ちよさそうに飛んでます。
来月から、サンエールは月1回の教室になります。
2010年05月19日
2010年05月19日
2010年5月18日教室の様子 ネコちゃん編
ネコちゃんを作りました。

【ネコちゃんができるまで】
ラグラスをちぎって顔を作る。

胴体と合体。

黒っぽい花で目を作る。

目を入れる。

ひげを生やす。

耳を生やす。

なんだかんだで完成。

超かわいいー!!
【ネコちゃんができるまで】
ラグラスをちぎって顔を作る。
胴体と合体。
黒っぽい花で目を作る。
目を入れる。
ひげを生やす。
耳を生やす。
なんだかんだで完成。
超かわいいー!!
2010年05月18日
2010年5月18日教室の様子 チューリップ編
ロベリアいただいちゃいました。

うちのロベリアちゃんブルーはまだ少ししか咲いていません。
早速今夜押し花に☆
で。
チューリップを使って作りました。

大きいんです。
高さ60センチもあるんです。
ひとつひとつのチューリップが大きいので、
存在感ばっちりです。
♪赤白黄色~って歌だとかわいいイメージですが、
こんな風にデザインすると、また違ったチューリップです。
うちのロベリアちゃんブルーはまだ少ししか咲いていません。
早速今夜押し花に☆
で。
チューリップを使って作りました。
大きいんです。
高さ60センチもあるんです。
ひとつひとつのチューリップが大きいので、
存在感ばっちりです。
♪赤白黄色~って歌だとかわいいイメージですが、
こんな風にデザインすると、また違ったチューリップです。
2010年05月17日
2010年5月17日姶良教室の様子
今日は左L字スタイルでした。

黄色いガーベラを2つ、
周りにヒルザキツキミソウを置いてみました。
赤い小さな花はバーベナです。
バーベナはピンクや赤紫も使いました。
黄色いガーベラを2つ、
周りにヒルザキツキミソウを置いてみました。
赤い小さな花はバーベナです。
バーベナはピンクや赤紫も使いました。
2010年05月16日
バーベナの話
昨日の日記の写真から・・・。
バーベナって一言で言っても、
たくさん種類や色がありますよね。
うちの庭にも沢山あるんです。
ノーマルな形のものから、
花火みたいな形。
すごく小ぶりの物と大きく育つ物。
色も様々で、
濃いピンクに薄いピンク。
手で触ると、すごくベタつくものもあります。

ちなみにこの写真の花はすごくベタつく気がします。
バーベナって一言で言っても、
たくさん種類や色がありますよね。
うちの庭にも沢山あるんです。
ノーマルな形のものから、
花火みたいな形。
すごく小ぶりの物と大きく育つ物。
色も様々で、
濃いピンクに薄いピンク。
手で触ると、すごくベタつくものもあります。
ちなみにこの写真の花はすごくベタつく気がします。
2010年05月15日
2010年05月14日
プレゼント用のご注文 キーホルダー
先日、プレゼント用にキーホルダーとストラップのご注文をいただきました。
で、たくさん作ってます。
それをアップしてみまーす。
キーホルダーとストラップはいろんな形と色があります。
今回はプレゼント先に男性が多いということで、
ハート以外がいいとのことでした。
ということで、ピンクも除きました。
キーホルダーの丸。

丸の形と花は相性がよくて、作りやすいんです。
キーホルダーTシャツ。

Tシャツ型もなかなかカワイイんです。
キーホルダースティック型。

じゃーん、すごい数。
四つ葉のクローバーが入っているものも。
他にも正方形や長方形などがあります。
ストラップはまた後日!
で、たくさん作ってます。
それをアップしてみまーす。
キーホルダーとストラップはいろんな形と色があります。
今回はプレゼント先に男性が多いということで、
ハート以外がいいとのことでした。
ということで、ピンクも除きました。
キーホルダーの丸。
丸の形と花は相性がよくて、作りやすいんです。
キーホルダーTシャツ。
Tシャツ型もなかなかカワイイんです。
キーホルダースティック型。
じゃーん、すごい数。
四つ葉のクローバーが入っているものも。
他にも正方形や長方形などがあります。
ストラップはまた後日!
2010年05月13日
ペアーレ徳洲会にて体験講習
以前ブログにも書きましたが、
7月からペアーレ徳洲会で講座を始めます。
で。
その前に体験講習をすることになりました。
6月17日(木)10:00~
はがきを作ります。
材料費のみ 300円)
お問い合わせ
ペアーレ徳洲会
鹿児島市谷山中央2丁目675
099-260-8888
7月からペアーレ徳洲会で講座を始めます。
で。
その前に体験講習をすることになりました。
6月17日(木)10:00~
はがきを作ります。
材料費のみ 300円)
お問い合わせ
ペアーレ徳洲会
鹿児島市谷山中央2丁目675
099-260-8888
