2009年08月31日
2009年08月31日
否めない話。
チェスブロ開始当初はあんなに更新してたのに、
最近めっきり1日1回更新。
すぐ飽きたんじゃないかとの噂・・・。
そんなことはありません。
ネタがないだけです。
1日中ポアロを抱っこしていなけばならないので、
動きがないんす。
最近の活動は選挙の投票に行ったくらいさ。
ちなみに今日は展示会の準備の準備。
明日搬入です。

花色めぐりHP
最近めっきり1日1回更新。
すぐ飽きたんじゃないかとの噂・・・。
そんなことはありません。
ネタがないだけです。
1日中ポアロを抱っこしていなけばならないので、
動きがないんす。
最近の活動は選挙の投票に行ったくらいさ。
ちなみに今日は展示会の準備の準備。
明日搬入です。

花色めぐりHP
2009年08月30日
展示会、いよいよ今週。
2009年08月29日
食う→寝る→寝る

体調のよろしくないポアロ。
新たな薬を処方してもらって落ち着いてきたのか?
夕御飯にはたいそうお肉のお代わりを欲しがりました。
今はやっと寝ました。
寝ては、移動して、また寝て。
1日抱っこされて寝ているため、寝付きが良くない!
2009年08月28日
2009年08月27日
2009年08月26日
押し花無料体験講座
10月に押し花無料体験講座を開催します!
<サンエール鹿児島 押し花無料体験講座>
サンエール鹿児島にて無料体験講座を行います。
興味のある方は気軽にご参加下さい。
期日 10月1日(木)
時間 10時~12時
会場 サンエール鹿児島4F 中研修室1
参加費 材料費のみ実費 500円程度
内容 ハガキ、しおり、クリアファイル
*******************
期日 10月9日(金)
時間 13時~15時
会場 サンエール鹿児島4F 中研修室1
参加費 材料費のみ実費 500円程度
内容 写真立て
いずれも定員15名
手ぶらでご参加下さい。
お問い合せ
久保 弘子
TEL 090-8775-3130

<サンエール鹿児島 押し花無料体験講座>
サンエール鹿児島にて無料体験講座を行います。
興味のある方は気軽にご参加下さい。
期日 10月1日(木)
時間 10時~12時
会場 サンエール鹿児島4F 中研修室1
参加費 材料費のみ実費 500円程度
内容 ハガキ、しおり、クリアファイル
*******************
期日 10月9日(金)
時間 13時~15時
会場 サンエール鹿児島4F 中研修室1
参加費 材料費のみ実費 500円程度
内容 写真立て
いずれも定員15名
手ぶらでご参加下さい。
お問い合せ
久保 弘子
TEL 090-8775-3130

2009年08月26日
犬の話。
昨日、うちのポアちゃん(トイプードル ♂ 3歳)の様子がおかしくて、
病院へ直行。
前回診てもらった時に、次はカメラで映像を撮ってきて下さいといわれたので、
今回はカメラに撮って行きました。
エコーを調べたけど異常もなくて、
結果は右足の関節が外れて立てなくなってよろめいている・・・とのこと。
脳とか心臓とかじゃなくてよかったです。

今日はこれからサンエールに行ってきます。
10月に押し花体験講習を予定しています。
病院へ直行。
前回診てもらった時に、次はカメラで映像を撮ってきて下さいといわれたので、
今回はカメラに撮って行きました。
エコーを調べたけど異常もなくて、
結果は右足の関節が外れて立てなくなってよろめいている・・・とのこと。
脳とか心臓とかじゃなくてよかったです。
今日はこれからサンエールに行ってきます。
10月に押し花体験講習を予定しています。
2009年08月25日
2009年08月25日
2009年8月25日の教室の様子
鹿児島カルチャープラザの教室の日でした。
これが出来上がるまでの流れはというと・・・

本日はワンツーマン。

まずはじっくりと額選び。
今日作成する形をイメージして・・・どちらにしようかな。

台紙はパステルで染めました。

染めの途中はこんな感じ♪

花を並べます。

額に入れると、あらまあ素敵。

最後の仕上げが終わらなかったので、続きはおうちで~。
今日は途中、犬の話題で盛り上がってしまいました。
トイプードルは可愛い!
というより、自分ちの犬はどこの犬よりも可愛い!
ってことです。
これが出来上がるまでの流れはというと・・・
本日はワンツーマン。
まずはじっくりと額選び。
今日作成する形をイメージして・・・どちらにしようかな。
台紙はパステルで染めました。
染めの途中はこんな感じ♪
花を並べます。
額に入れると、あらまあ素敵。
最後の仕上げが終わらなかったので、続きはおうちで~。
今日は途中、犬の話題で盛り上がってしまいました。
トイプードルは可愛い!
というより、自分ちの犬はどこの犬よりも可愛い!
ってことです。
2009年08月24日
2009年08月24日
ありがとう、ギャラリー杜。
ギャラリー杜への出展が終わり、こんなものをいただきました。

冷茶としおり。
パッケージからしてこのお茶おいしそう。
まだ飲んでないけど、おいしそう。
ありがとう。
んで、次は。
久保弘子 押し花アート 花色めぐり展
鹿児島市民文化ホールで Let’s 開催!

花色めぐりHP
冷茶としおり。
パッケージからしてこのお茶おいしそう。
まだ飲んでないけど、おいしそう。
ありがとう。
んで、次は。
久保弘子 押し花アート 花色めぐり展
鹿児島市民文化ホールで Let’s 開催!

花色めぐりHP
2009年08月23日
タライに入浴
ポアロのおしりが汚かったので・・・
朝からお風呂に入れました。
タライ風のものにぬるま湯を入れてゴシゴシ。
水にぬれると、ブサイク度が増します。
写真じゃ分かりづらいけど・・・。

お口の周りがおじいちゃん。

アップにしてもおじいちゃん。

風呂上りはテンションが上がってます。
朝からお風呂に入れました。
タライ風のものにぬるま湯を入れてゴシゴシ。
水にぬれると、ブサイク度が増します。
写真じゃ分かりづらいけど・・・。
お口の周りがおじいちゃん。
アップにしてもおじいちゃん。
風呂上りはテンションが上がってます。
2009年08月23日
2009年08月22日
今日限定。
今日はいつもよりポアロが可愛い!と母がひたすら言うので、
カメラに収めてみました。

相棒を枕にふて寝

床の上でもごろ寝

暑さに負けた顔

今日は寝てすごくことを決め込んだ姿

この暑さに絶望感を抱く

顔を掻く足もあまり上がらず

ぬぼーん

はっ!

おじいちゃんみたいになっちゃった
今日はいつもより可愛いという限定話はどこへ・・・。
カメラに収めてみました。
相棒を枕にふて寝
床の上でもごろ寝
暑さに負けた顔
今日は寝てすごくことを決め込んだ姿
この暑さに絶望感を抱く
顔を掻く足もあまり上がらず
ぬぼーん
はっ!
おじいちゃんみたいになっちゃった
今日はいつもより可愛いという限定話はどこへ・・・。
2009年08月22日
犬も伸びる午後
暑くて、暑すぎて、イスの上で犬も伸びちゃってます。

ってカメラを向けたら、意外とシャンとしてしまったポアロ。
今日はいつもより可愛い顔をしています。
毛の長さ、なびき具合がちょうどいい。
展示会もいよいよ近づいてきました。
準備をしないとね。

花色めぐりHP
ってカメラを向けたら、意外とシャンとしてしまったポアロ。
今日はいつもより可愛い顔をしています。
毛の長さ、なびき具合がちょうどいい。
展示会もいよいよ近づいてきました。
準備をしないとね。

花色めぐりHP
2009年08月21日
クルックー、ハト。
天文館に、民主党の鳩山さんが来てました。
おかげで道は大混雑。
パーキングも満車状態。
信号待ちしているとき、隣に新聞記者の人が演説を聞いていました。
でも何もメモっていませんでした。
暑さでボーッとしていました。
うちの選挙区からは民主党はでませんけどね。
おかげで道は大混雑。
パーキングも満車状態。
信号待ちしているとき、隣に新聞記者の人が演説を聞いていました。
でも何もメモっていませんでした。
暑さでボーッとしていました。
うちの選挙区からは民主党はでませんけどね。
2009年08月21日
エジプトの帰り。
じゃなくて、エジプト展の帰り。
やっとギャラリー杜に行ってきました。
たくさんの作家さんの作品から、
子供たちの夏休みの宿題のようなかわいらしい作品まで、
たくさん飾ってありました。
花色めぐり展のハガキも減っていたので、追加してきました。
今日はミニコンサートもやっていたようですが、間に合いませんでした。
エジプトに行っていたので・・・。
(↑まだこのギャグを引っ張る)

花色めぐりHP
やっとギャラリー杜に行ってきました。
たくさんの作家さんの作品から、
子供たちの夏休みの宿題のようなかわいらしい作品まで、
たくさん飾ってありました。
花色めぐり展のハガキも減っていたので、追加してきました。
今日はミニコンサートもやっていたようですが、間に合いませんでした。
エジプトに行っていたので・・・。
(↑まだこのギャグを引っ張る)

花色めぐりHP
2009年08月21日
エジプトへ行く。
エジプト・・・。
いやいやいや、パスポートすら持ってないですし。
エジプト展に行ってきました。
エジプトの知識も興味もない私が、なぜ?
チケットがあったからという、ステキな理由。

チケット代程の内容ではない・・・との噂も耳にしてましたが、
意外と楽しめました。
写真やら、映像やら、模型やら、レプリカやら、本物やら、たくさんありました。
説明文もたくさん書いてありましたが、そちらは一切の無視。
わたくし、肌で感じるタイプですの。
漢字だらけだったからっていう説もありますが。
最後の出口でお店があり、器がたくさん売っていました。
代金の一部が発掘活動に充てられるそうです。
その器のお値段、4000円、8000円、12000円。
運命の分かれ道のごとくお高めでした。
ここに行く前に百均で器を買ってしまった私たちには、ますますお高く感じる始末。
もし今後また機会があったらその時はこちらのお茶で支援したいと思います。

いやいやいや、パスポートすら持ってないですし。
エジプト展に行ってきました。
エジプトの知識も興味もない私が、なぜ?
チケットがあったからという、ステキな理由。

チケット代程の内容ではない・・・との噂も耳にしてましたが、
意外と楽しめました。
写真やら、映像やら、模型やら、レプリカやら、本物やら、たくさんありました。
説明文もたくさん書いてありましたが、そちらは一切の無視。
わたくし、肌で感じるタイプですの。
漢字だらけだったからっていう説もありますが。
最後の出口でお店があり、器がたくさん売っていました。
代金の一部が発掘活動に充てられるそうです。
その器のお値段、4000円、8000円、12000円。
運命の分かれ道のごとくお高めでした。
ここに行く前に百均で器を買ってしまった私たちには、ますますお高く感じる始末。
もし今後また機会があったらその時はこちらのお茶で支援したいと思います。
