2010年03月31日
天文館でのイベント
4月17、18に天文館でのイベントがあります。
詳細はまだ書けませんが・・・
(今、手元に資料がないんです)
天文館のお店もたくさん出すようです。
その場でのストラップ作りをやろうかと考えています。
土日ですので、多くの方に来ていただきたいです。
宜しくお願いします。
詳細はまだ書けませんが・・・
(今、手元に資料がないんです)
天文館のお店もたくさん出すようです。
その場でのストラップ作りをやろうかと考えています。
土日ですので、多くの方に来ていただきたいです。
宜しくお願いします。
2010年03月30日
サザンホール展示会終了。
昨日で無事、サザンホールでの初の展示会が終了しました。
展示会中はいろいろと忙しく、あまり顔を出せませんでしたが、
また素敵な出会いがありそうです。
足を運んでいただいた方、
見ていただいた方、
ありがとうございました。
さぁ、次のイベントはいっどみっどです。
展示会中はいろいろと忙しく、あまり顔を出せませんでしたが、
また素敵な出会いがありそうです。
足を運んでいただいた方、
見ていただいた方、
ありがとうございました。
さぁ、次のイベントはいっどみっどです。

2010年03月30日
2010年03月29日
いっどみっどフェスタ。
吉野公園イベントが終了したばかりですが、
次はいっどみっどフェスタに顔を出します。

日時 平成22年4月3、4日 5月1、2、3日 午前10時~午後4時まで
会場 鹿児島市七つ島 かごしま旅の駅 魔猿城
です。
当日は鹿児島の名産の食べ物やらなんやら沢山でるらしいです。
魔猿城で売っている鶏刺し、とってもおいしいです。
たくさんの方にお越しいただきたいと思っています。
宜しくお願いします。
次はいっどみっどフェスタに顔を出します。

日時 平成22年4月3、4日 5月1、2、3日 午前10時~午後4時まで
会場 鹿児島市七つ島 かごしま旅の駅 魔猿城
です。
当日は鹿児島の名産の食べ物やらなんやら沢山でるらしいです。
魔猿城で売っている鶏刺し、とってもおいしいです。
たくさんの方にお越しいただきたいと思っています。
宜しくお願いします。
2010年03月29日
吉野公園の話
多くの方に手に取っていただきました。

みんな何に使うのでしょう。
おはじき?
ペーパーウエイト?
箸おき?
皆さん最初は、『これ何?』と思いながら、手に取るんです。
で、説明をすると『あぁー』っと納得。
ですよね。
みんな何に使うのでしょう。
おはじき?
ペーパーウエイト?
箸おき?
皆さん最初は、『これ何?』と思いながら、手に取るんです。
で、説明をすると『あぁー』っと納得。
ですよね。
2010年03月28日
吉野公園終了。記事書き直し。
一度アップした記事、ごちゃこちゃになってしまし、
再アップ。
2日間お疲れ様でしたの吉野公園が終わりました。
1日目は1万人以上が来たと新聞に書いてあったとかなかったとか。
書いてあったらしいですよ、見てないですけど。
2日目は雨が降ってみたり、晴れてみたり、
寒かったり、暖かかったりのたりたりでした。
あらためて、鹿児島での野外イベントは大変だなと思いました。
灰がね。
地面に積もっていた灰が舞って商品に・・・。
ざらざらです。
桜島も何度もバクハツしてましたね。
でもとてもいい経験になりました。
ディスプレイとかもうちょっと考えなきゃなぁ~みたいな。
2日間ありがとうございました。
ご購入していただいた方、さらにありがとうございました。
明日も仕事です。
カルチャーブリッジ姶良教室でおけいこをした後、
谷山サザンホールの展示会撤収。
そうサザンホールの展示会、明日までです。
『久保弘子 押し花アート 花色めぐり展』
3月18日(木)-3月29日(月)
谷山サザンホール展示室
休館日 水曜日
鹿児島市谷山中央一丁目4360

入場無料です。是非お越し下さい。

花色めぐりHP
再アップ。
2日間お疲れ様でしたの吉野公園が終わりました。
1日目は1万人以上が来たと新聞に書いてあったとかなかったとか。
書いてあったらしいですよ、見てないですけど。
2日目は雨が降ってみたり、晴れてみたり、
寒かったり、暖かかったりのたりたりでした。
あらためて、鹿児島での野外イベントは大変だなと思いました。
灰がね。
地面に積もっていた灰が舞って商品に・・・。
ざらざらです。
桜島も何度もバクハツしてましたね。
でもとてもいい経験になりました。
ディスプレイとかもうちょっと考えなきゃなぁ~みたいな。
2日間ありがとうございました。
ご購入していただいた方、さらにありがとうございました。
明日も仕事です。
カルチャーブリッジ姶良教室でおけいこをした後、
谷山サザンホールの展示会撤収。
そうサザンホールの展示会、明日までです。
『久保弘子 押し花アート 花色めぐり展』
3月18日(木)-3月29日(月)
谷山サザンホール展示室
休館日 水曜日
鹿児島市谷山中央一丁目4360
入場無料です。是非お越し下さい。



2010年03月28日
2010年03月27日
明日、是非オススメしたい商品。
これ、かわいいと思うんですけど、いかがでしょうかねぇ。
キャンディーボトルです。

ボトルに押し花がしてあって、中には飴玉が入っています。
キャンドルホルダーです。

こちらは今日緑が売れていきました。
四葉のクローバーのデザインのものでした。
他にもカラフルにそろえていますので、是非。
キャンディーボトルです。

ボトルに押し花がしてあって、中には飴玉が入っています。
キャンドルホルダーです。

こちらは今日緑が売れていきました。
四葉のクローバーのデザインのものでした。
他にもカラフルにそろえていますので、是非。
2010年03月27日
本日の人気商品、吉野公園
こんなものが多く手にとってもらえました。
おはじき 兼 ペーパーウェート 兼 箸おき

お店に置くとかで、5個まとめて買っていかれた方もいました。
ミニケース

こちらは最大9個もまとめてご購入。
びっくしです。
ありがとうございました。
おはじき 兼 ペーパーウェート 兼 箸おき
お店に置くとかで、5個まとめて買っていかれた方もいました。
ミニケース
こちらは最大9個もまとめてご購入。
びっくしです。
ありがとうございました。
2010年03月27日
2010年03月27日
2010年03月27日
2010年03月27日
2010年03月27日
吉野公園でのアクセサリ
アクセサリも用意してみました。
こちらは大。

黒い方は、愛のかんざし、エリオステモン、レースフラワーなどが入っています。
金の方は、エリオステモン、バーベナ、忘れな草などが入っています。
こちらは大。
黒い方は、愛のかんざし、エリオステモン、レースフラワーなどが入っています。
金の方は、エリオステモン、バーベナ、忘れな草などが入っています。
2010年03月27日
そして本日は吉野公園
おはようございます。
昨日は怒涛の更新をしましたが、
今日は本番です。
吉野公園。
朝。
寒いです。
数日前から天気予報ばかり気になりましたが、
この土日は桜日和だと聞きつけました。
が、その情報は鹿児島の話だったのか、
関東の話だったのか・・・。
さくら咲く季節、吉野公園でお待ちしてます。

昨日は怒涛の更新をしましたが、
今日は本番です。
吉野公園。
朝。
寒いです。
数日前から天気予報ばかり気になりましたが、
この土日は桜日和だと聞きつけました。
が、その情報は鹿児島の話だったのか、
関東の話だったのか・・・。
さくら咲く季節、吉野公園でお待ちしてます。
2010年03月26日
吉野公園商品たち
ここまで1時ごとに商品をアップしてきました。
アップした以外にも、
はがき
封筒
クリップマグネット
ロングマグネット
コンパクトミラー
さくらのミニ額
など、いろいろ用意しています。
で。(←軽部アナ風)
当日は、体験も行う予定です。
自分で作ろう、押し花ストラップ!
ということで、押し花ストラップを作成してみませんか?
世界に一つ、自分だけのオリジナルストラップ。
450円です。

明日・明後日がんばります。
沢山の方にお越しいただけたら嬉しいです。
それでは本日の更新はこれで終了します。
おやすみなさい。
アップした以外にも、
はがき
封筒
クリップマグネット
ロングマグネット
コンパクトミラー
さくらのミニ額
など、いろいろ用意しています。
で。(←軽部アナ風)
当日は、体験も行う予定です。
自分で作ろう、押し花ストラップ!
ということで、押し花ストラップを作成してみませんか?
世界に一つ、自分だけのオリジナルストラップ。
450円です。
明日・明後日がんばります。
沢山の方にお越しいただけたら嬉しいです。
それでは本日の更新はこれで終了します。
おやすみなさい。