< 2010年03>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2010年03月31日

天文館でのイベント

4月17、18に天文館でのイベントがあります。

詳細はまだ書けませんが・・・

(今、手元に資料がないんです)

天文館のお店もたくさん出すようです。

その場でのストラップ作りをやろうかと考えています。

土日ですので、多くの方に来ていただきたいです。

宜しくお願いします。

  

Posted by 花色めぐり at 17:12Comments(0)展示会・イベント・体験講習

2010年03月30日

サザンホール展示会終了。

昨日で無事、サザンホールでの初の展示会が終了しました。

展示会中はいろいろと忙しく、あまり顔を出せませんでしたが、

また素敵な出会いがありそうです。

足を運んでいただいた方、

見ていただいた方、

ありがとうございました。


さぁ、次のイベントはいっどみっどです。

  

Posted by 花色めぐり at 20:00Comments(0)日記

2010年03月30日

花かご。2010年3月29日姶良教室の様子

先週花の押し方をやったので、

今回が初の額絵作品でした。

花かごです。

花かご




紫や青系が好きなんだそうです。

私も青系好きです。

来週は桜を予定しています。  

Posted by 花色めぐり at 17:51Comments(0)教室の様子

2010年03月29日

いっどみっどフェスタ。

吉野公園イベントが終了したばかりですが、

次はいっどみっどフェスタに顔を出します。





日時 平成22年4月3、4日 5月1、2、3日 午前10時~午後4時まで

会場 鹿児島市七つ島 かごしま旅の駅 魔猿城

です。

当日は鹿児島の名産の食べ物やらなんやら沢山でるらしいです。

魔猿城で売っている鶏刺し、とってもおいしいです。

たくさんの方にお越しいただきたいと思っています。

宜しくお願いします。  

Posted by 花色めぐり at 17:00Comments(0)展示会・イベント・体験講習

2010年03月29日

吉野公園の話

多くの方に手に取っていただきました。



みんな何に使うのでしょう。

おはじき?

ペーパーウエイト?

箸おき?


皆さん最初は、『これ何?』と思いながら、手に取るんです。

で、説明をすると『あぁー』っと納得。

ですよね。
  

Posted by 花色めぐり at 10:00Comments(2)日記

2010年03月28日

吉野公園終了。記事書き直し。

一度アップした記事、ごちゃこちゃになってしまし、

再アップ。


2日間お疲れ様でしたの吉野公園が終わりました。


1日目は1万人以上が来たと新聞に書いてあったとかなかったとか。

書いてあったらしいですよ、見てないですけど。


2日目は雨が降ってみたり、晴れてみたり、

寒かったり、暖かかったりのたりたりでした。


あらためて、鹿児島での野外イベントは大変だなと思いました。

灰がね。

地面に積もっていた灰が舞って商品に・・・。

ざらざらです。

桜島も何度もバクハツしてましたね。


でもとてもいい経験になりました。

ディスプレイとかもうちょっと考えなきゃなぁ~みたいな。


2日間ありがとうございました。

ご購入していただいた方、さらにありがとうございました。


明日も仕事です。

カルチャーブリッジ姶良教室でおけいこをした後、

谷山サザンホールの展示会撤収。

そうサザンホールの展示会、明日までです。


『久保弘子 押し花アート 花色めぐり展』

3月18日(木)-3月29日(月)

谷山サザンホール展示室

休館日 水曜日

鹿児島市谷山中央一丁目4360





入場無料です。是非お越し下さい。


クローバーパソコン花色めぐりHPクローバー  

Posted by 花色めぐり at 21:27Comments(2)展示会・イベント・体験講習

2010年03月28日

今日もお待ちしております、桜満開吉野公園

吉野公園イベント2日目。

桜満開の会場でお待ちしております。

  

Posted by 花色めぐり at 10:00Comments(0)日記

2010年03月27日

明日、是非オススメしたい商品。

これ、かわいいと思うんですけど、いかがでしょうかねぇ。

キャンディーボトルです。


ボトルに押し花がしてあって、中には飴玉が入っています。


キャンドルホルダーです。


こちらは今日緑が売れていきました。

四葉のクローバーのデザインのものでした。

他にもカラフルにそろえていますので、是非。  

Posted by 花色めぐり at 21:00Comments(0)日記

2010年03月27日

本日の人気商品、吉野公園

こんなものが多く手にとってもらえました。

おはじき 兼 ペーパーウェート 兼 箸おき

お店に置くとかで、5個まとめて買っていかれた方もいました。


ミニケース

こちらは最大9個もまとめてご購入。

びっくしです。

ありがとうございました。
  

Posted by 花色めぐり at 20:00Comments(0)日記

2010年03月27日

本日の体験 吉野公園。

一日目お疲れ様でした。

ストラップの体験もちらほらやりました。



悩む人、即決の人、それぞれですね。

明日もやりますよ!!  

Posted by 花色めぐり at 18:15Comments(0)展示会・イベント・体験講習

2010年03月27日

吉野公園延長中



吉野公園のイベント。

16時までのところ、大盛況に17時までに延長だそうです。

あと1時間。

夕日の中、頑張ります。  

Posted by 花色めぐり at 16:10Comments(0)日記

2010年03月27日

吉野公園でのアクセサリ

こちらのネックレスは中。





手前から、ゴールデンクロウとレース。

愛のかんざしとレース。

サンタンカとレース。

バーベナとレース。  

Posted by 花色めぐり at 15:00Comments(0)作品

2010年03月27日

吉野公園でのアクセサリ

こちらは小。





手前から、四葉とレース。

バーベナとレース。

ゴールデンクロウ。  

Posted by 花色めぐり at 14:00Comments(0)作品

2010年03月27日

吉野公園でのアクセサリ

アクセサリも用意してみました。

こちらは大。





黒い方は、愛のかんざし、エリオステモン、レースフラワーなどが入っています。

金の方は、エリオステモン、バーベナ、忘れな草などが入っています。
  

Posted by 花色めぐり at 13:00Comments(0)作品

2010年03月27日

そして本日は吉野公園

おはようございます。

昨日は怒涛の更新をしましたが、

今日は本番です。

吉野公園。

朝。

寒いです。

数日前から天気予報ばかり気になりましたが、

この土日は桜日和だと聞きつけました。

が、その情報は鹿児島の話だったのか、

関東の話だったのか・・・。



さくら咲く季節、吉野公園でお待ちしてます。



  

Posted by 花色めぐり at 09:00Comments(0)日記

2010年03月26日

吉野公園商品たち

ここまで1時ごとに商品をアップしてきました。

アップした以外にも、

はがき

封筒

クリップマグネット

ロングマグネット

コンパクトミラー

さくらのミニ額

など、いろいろ用意しています。

で。(←軽部アナ風)

当日は、体験も行う予定です。

自分で作ろう、押し花ストラップ!

ということで、押し花ストラップを作成してみませんか?

世界に一つ、自分だけのオリジナルストラップ。

450円です。






明日・明後日がんばります。

沢山の方にお越しいただけたら嬉しいです。

それでは本日の更新はこれで終了します。

おやすみなさい。  

Posted by 花色めぐり at 22:00Comments(0)日記

2010年03月26日

吉野公園商品たち

押し花でケータイをデコレーションしませんか?




押し花のシールを貼るんです。
  

Posted by 花色めぐり at 21:00Comments(0)日記

2010年03月26日

吉野公園商品たち

大人気商品『ミニケース』です。

ミニケース




もう残り少ないんです。

お早めに。  

Posted by 花色めぐり at 20:00Comments(0)日記

2010年03月26日

吉野公園商品たち

『小物入れ』さ。




アクセサリーとか入れるといいんじゃないでしょうか。  

Posted by 花色めぐり at 19:00Comments(0)日記

2010年03月26日

吉野公園商品たち

『丸マグネット』





これより少し大きい丸マグネットもあります。  

Posted by 花色めぐり at 18:00Comments(0)日記