2009年08月21日
クルックー、ハト。
天文館に、民主党の鳩山さんが来てました。
おかげで道は大混雑。
パーキングも満車状態。
信号待ちしているとき、隣に新聞記者の人が演説を聞いていました。
でも何もメモっていませんでした。
暑さでボーッとしていました。
うちの選挙区からは民主党はでませんけどね。
おかげで道は大混雑。
パーキングも満車状態。
信号待ちしているとき、隣に新聞記者の人が演説を聞いていました。
でも何もメモっていませんでした。
暑さでボーッとしていました。
うちの選挙区からは民主党はでませんけどね。
2009年08月21日
エジプトの帰り。
じゃなくて、エジプト展の帰り。
やっとギャラリー杜に行ってきました。
たくさんの作家さんの作品から、
子供たちの夏休みの宿題のようなかわいらしい作品まで、
たくさん飾ってありました。
花色めぐり展のハガキも減っていたので、追加してきました。
今日はミニコンサートもやっていたようですが、間に合いませんでした。
エジプトに行っていたので・・・。
(↑まだこのギャグを引っ張る)

花色めぐりHP
やっとギャラリー杜に行ってきました。
たくさんの作家さんの作品から、
子供たちの夏休みの宿題のようなかわいらしい作品まで、
たくさん飾ってありました。
花色めぐり展のハガキも減っていたので、追加してきました。
今日はミニコンサートもやっていたようですが、間に合いませんでした。
エジプトに行っていたので・・・。
(↑まだこのギャグを引っ張る)

花色めぐりHP
2009年08月21日
エジプトへ行く。
エジプト・・・。
いやいやいや、パスポートすら持ってないですし。
エジプト展に行ってきました。
エジプトの知識も興味もない私が、なぜ?
チケットがあったからという、ステキな理由。

チケット代程の内容ではない・・・との噂も耳にしてましたが、
意外と楽しめました。
写真やら、映像やら、模型やら、レプリカやら、本物やら、たくさんありました。
説明文もたくさん書いてありましたが、そちらは一切の無視。
わたくし、肌で感じるタイプですの。
漢字だらけだったからっていう説もありますが。
最後の出口でお店があり、器がたくさん売っていました。
代金の一部が発掘活動に充てられるそうです。
その器のお値段、4000円、8000円、12000円。
運命の分かれ道のごとくお高めでした。
ここに行く前に百均で器を買ってしまった私たちには、ますますお高く感じる始末。
もし今後また機会があったらその時はこちらのお茶で支援したいと思います。

いやいやいや、パスポートすら持ってないですし。
エジプト展に行ってきました。
エジプトの知識も興味もない私が、なぜ?
チケットがあったからという、ステキな理由。

チケット代程の内容ではない・・・との噂も耳にしてましたが、
意外と楽しめました。
写真やら、映像やら、模型やら、レプリカやら、本物やら、たくさんありました。
説明文もたくさん書いてありましたが、そちらは一切の無視。
わたくし、肌で感じるタイプですの。
漢字だらけだったからっていう説もありますが。
最後の出口でお店があり、器がたくさん売っていました。
代金の一部が発掘活動に充てられるそうです。
その器のお値段、4000円、8000円、12000円。
運命の分かれ道のごとくお高めでした。
ここに行く前に百均で器を買ってしまった私たちには、ますますお高く感じる始末。
もし今後また機会があったらその時はこちらのお茶で支援したいと思います。
