2009年08月21日
エジプトへ行く。
エジプト・・・。
いやいやいや、パスポートすら持ってないですし。
エジプト展に行ってきました。
エジプトの知識も興味もない私が、なぜ?
チケットがあったからという、ステキな理由。

チケット代程の内容ではない・・・との噂も耳にしてましたが、
意外と楽しめました。
写真やら、映像やら、模型やら、レプリカやら、本物やら、たくさんありました。
説明文もたくさん書いてありましたが、そちらは一切の無視。
わたくし、肌で感じるタイプですの。
漢字だらけだったからっていう説もありますが。
最後の出口でお店があり、器がたくさん売っていました。
代金の一部が発掘活動に充てられるそうです。
その器のお値段、4000円、8000円、12000円。
運命の分かれ道のごとくお高めでした。
ここに行く前に百均で器を買ってしまった私たちには、ますますお高く感じる始末。
もし今後また機会があったらその時はこちらのお茶で支援したいと思います。

いやいやいや、パスポートすら持ってないですし。
エジプト展に行ってきました。
エジプトの知識も興味もない私が、なぜ?
チケットがあったからという、ステキな理由。

チケット代程の内容ではない・・・との噂も耳にしてましたが、
意外と楽しめました。
写真やら、映像やら、模型やら、レプリカやら、本物やら、たくさんありました。
説明文もたくさん書いてありましたが、そちらは一切の無視。
わたくし、肌で感じるタイプですの。
漢字だらけだったからっていう説もありますが。
最後の出口でお店があり、器がたくさん売っていました。
代金の一部が発掘活動に充てられるそうです。
その器のお値段、4000円、8000円、12000円。
運命の分かれ道のごとくお高めでした。
ここに行く前に百均で器を買ってしまった私たちには、ますますお高く感じる始末。
もし今後また機会があったらその時はこちらのお茶で支援したいと思います。

Posted by 花色めぐり at 16:30│Comments(0)
│日記