< 2010年04>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2010年04月15日

検索ちゃん

このブログの検索キーワード。

【いっどみっどフェスタ】が増えていました。

前回開催で気になった方がいたのでしょうか。

テレビで流れたし、

ラジオで流れたし、

新聞の折込チラシに入ったし。

5月にも開催します。

5月1日~3日。

ザ・ゴールデンウィークです。

七つ島の魔猿城にて。

  

Posted by 花色めぐり at 18:07Comments(0)日記

2010年04月14日

講習会のお知らせ その2

7月開講予定のペアーレ徳洲会で、講習会を予定しています。

6/17(木) 10:00~

はがきを作ります

材料費のみ 300円

鹿児島市谷山中央2丁目675

お問い合わせ TEL 099-260-8888

  

Posted by 花色めぐり at 17:00Comments(0)展示会・イベント・体験講習

2010年04月14日

講習会のお知らせ その1

<稲音館 押し花講習>

押し方から額絵作成までを行います。

<1日目>
期日  4月24日(土)
時間  14時~16時
会場  ニッセイギャラリー 稲音館
    鹿児島市下田町1879   
参加費 1500円(お茶代含む)
内容  生のお花を使って押し花を作成します。
はさみ、筆記用具をお持ち下さい。

<2日目>
期日  5月8日(土)
時間  14時~16時
会場  ニッセイギャラリー 稲音館
    鹿児島市下田町1879   
参加費 3500円(お茶代含む)
内容  自分で押した花を使って額絵(花かご)を作成します。
はさみ、カッター、筆記用具をお持ち下さい。

要予約。(両日参加できる方)

お問い合せ
 久保 弘子
 TEL 090-8775-3130




  

Posted by 花色めぐり at 13:00Comments(0)展示会・イベント・体験講習

2010年04月14日

教室案内

7月から新たな教室が加わわることになりました!

現在行っている『花色めぐり押し花教室』です。

<サンエールかごしま>
会場  サンエールかごしま住所  鹿児島市荒田町一丁目4番地1号
TEL  099-813-0850
日時  金曜コース、それぞれ月2回ずつ。
     13:00~15:00
会費  1回 1000円
材料費 実費



興味のある方はこちらまでご連絡ください。
↓↓
TEL 090-8775-3130(久保)


  

Posted by 花色めぐり at 10:00Comments(0)教室のご案内

2010年04月13日

天文館フェスタ

今週末天文館で開催されるイベントに参加します。

4月17日(土)、18日(日)

11:00~

天文館ぴらも~る にて。

ぴらも~るHP
http://www.minc.ne.jp/piramall/

花色めぐりは、BE THE ONEという名前で表記されてます。


今回は額の展示や小物販売のほかに、

体験でストラップ作成を予定しています。

抽選会とかもあるみたいなので、

是非お越し下さい。



  

Posted by 花色めぐり at 14:59Comments(0)展示会・イベント・体験講習

2010年04月12日

2010年4月12日姶良教室の様子

今日は午後に打ち合わせがあったので、

お教室は午前中に行いました。

センターのデザインです。




色とりどりの花があってきれいでしょう。

次回は、なんだかんだで5月です。  

Posted by 花色めぐり at 16:44Comments(0)教室の様子

2010年04月08日

春まっさかり

いい天気だったので、

今日は押し花を4セットも押してしまいました。

ポアロを連れて、ウマノアシガタもとってきました。

すごい濃い紫のスミレも咲いてました。

春ですね。

動物用に!?ラグラスもたくさん押しました。



  

Posted by 花色めぐり at 20:37Comments(0)日記

2010年04月06日

2010年4月6日教室の様子

今日は作品がたくさんです!

まずはこちら!

青と白の混ざり具合がとってもきれいです。




染めも青!

額も青!

夏に向けていいですよね。


でこちらは、スタンドの作品を5つ!!

花瓶の部分はおうちで作ってきました。





5つもデザインが浮かんだことがまずすごい!













3つまでは完成しました。

残り2つは、デザインは出来ていて、おうちで額装です。
  

Posted by 花色めぐり at 19:56Comments(0)教室の様子

2010年04月05日

2010年4月5日姶良教室の様子

今日は花の押し方をやりました。

ウマノアシガタなど野草も押してみました。

そしてそのあとはストラップを作りました。

お友達に大好評だったそうです。



7個も作っちゃいました。

次回は遂に自分で押した花で額を作成します。  

Posted by 花色めぐり at 19:20Comments(0)教室の様子

2010年04月04日

二日目



あと1時間半となりました。

いっどみっとフェスタ。

是非。  

Posted by 花色めぐり at 14:32Comments(0)日記

2010年04月03日

帰宅

いっどみっどフェスタから帰ってきました。

お天気もよく、気温も寒からず暑からず。

今日の食卓には鶏が並んでます。

  

Posted by 花色めぐり at 19:53Comments(0)日記

2010年04月03日

いっどみっと開催中



七ツ島の魔猿城でフェスタ開催中です!

明日もあります!

天気がいいので是非!  

Posted by 花色めぐり at 13:08Comments(0)日記

2010年04月03日

本日、七つ島でいっどみっど。

今日、明日、七つ島の魔猿城で『いっどみっどフェスタ』が開催されます!



鶏はもちろん、

たけのこ

いちご

みかん

あくまき

ヤキソバ

さつまいも

たこ焼き

ソフトクリーム

あじバーガー

などの食べ物をはじめ、

ステージショーなどもあるようです。

先着でプレゼントもあるって言うじゃない。

行くっきゃない!  

Posted by 花色めぐり at 10:00Comments(0)日記

2010年04月02日

蝶々が飛ぶ。2010年4月2日サンエール教室の様子

今日は今までより少し大きい額、八切で作成。

蝶々を飛ばしてみました。

蝶々が2匹。





黄色いお花はお日様をイメージ。





緑のマットだと、また印象が違います。





蝶々だけど、

ちょうちょの方が言いやすいですよね。



明日はいっどみっどです。

晴れるようです☆  

Posted by 花色めぐり at 16:57Comments(0)教室の様子

2010年04月01日

さよなら、カブトムシ。

稲音館から電話がありました。

『額が売れたよ~』と。

オレンジの花が入っているやつ。とのこと。

これだと思います。

夏に戯れて


蝶々2羽に・・・



右下のカブトムシ。  

Posted by 花色めぐり at 22:00Comments(0)日記

2010年04月01日

さくら

久しぶりに額作品を紹介したいと思います。

河津桜




サザンホールでも展示しました。

他にも桜はいくつかあったのですが、

1点はクロワッサンでお嫁に行きました。

ご購入いただいた方、ありがとうございます。

春に桜はいいですよね~。  

Posted by 花色めぐり at 19:36Comments(0)作品

2010年04月01日

今週末、フェスタ。





日時 平成22年4月3、4日 5月1、2、3日 午前10時~午後4時まで

会場 鹿児島市七つ島 かごしま旅の駅 魔猿城

です。

当日は鹿児島の名産の食べ物とかたくさんです。

ちらしを見たのですが、それだけでおなかがすきます。

たくさんお待ちしてます。  

Posted by 花色めぐり at 10:00Comments(0)日記